既存ホームページを拝見し、現状の問題点や改良したい内容のヒアリングをおこなったうえで、簡易提案書を作成します。簡易提案書の内容に概ね了承をいただいたうえで、企画提案書を作成し詳細を詰めると同時に作業にかかる必要な費用を見積ります。その両方について了承いただいたうえで契約し、作りこみ作業にかかります。
パソコン、スマートフォン、タブレット、携帯に対応したホームページにリニューアルします。
ホームページリニューアル公開までの流れは下記のとおりです。
既存ホームページを拝見し、現状の問題点や改良したい内容のヒアリングを行ないます。
初回打合せおよびそれ以降にメールでヒアリングした内容を元に市場調査し、簡易提案書を作成します。

簡易提案書の内容に基づいて、詳細を詰めます。

リニューアルの内容がさらに具体的にわかるように企画提案書を作成します。
同時にリニューアルにかかる費用を見積り、リニューアル後におこなっていく更新作業等のご提案もいたします。

各ページに使用する画像や文章などをオーナーと意見交換しながら用意します。

ホームページの内容をアップロードしていきます。この時点ではまだ一般公開はおこないません。作り込みの作業後にオーナーに動作確認を行なっていただきます。

新規公開
改良の内容
簡易提案書のみでも可能です。その場合は簡易提案書の内容に基づいて作りこみ作業にかかる費用を見積ります。
メールで済む場合は無料です。
基本的に作業の内容(特別なプロミング・デザイン等)や職種によっての違いはなく、作業時間分をいただきます。
ご要望によりリニューアル公開後の更新作業行ないます。定期的に更新が必要な作業や新たな内容のご提案および作成、またアクセス解析もおこない常にホームページを新鮮な状態を保ち、改良し続けます。
なお、必要な作業を事前にご提案し、ラブライでおこなう作業とオーナー側でおこなう作業の分担を打合せ見積り、了承が得た段階で契約し、実際の作業に入ります。
料金については、ボリュームや頻度により異なりますが、基本的に作業時間分をいただきます。月々いくらくらいまでといった契約も可能です。
当ホームページやSNSなどに商品やサービスの紹介をさせていただき、少しでも広がるよう援護射撃させていただきます。
基本的に特定の商品やサービス等で、オーナーから要望された場合に限り成果報酬型とさせていただきます。当サイトからの要望による場合や、単にホームページの全体的な宣伝等であれば無料です。
前へ:②新規ホームページ作成 | 次へ:④SNS運営 |